
「五等分の花嫁展 MAKEOVER」レポート。もう一度読み返したくなる、五つ子との思い出にひたる展示会
2020年8月15日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
今日からスタートした「五等分の花嫁展 MAKEOVER」に足を運んできました。「五等分の花嫁展」「五等分の花嫁展 REVIVAL」には行って …
「初心者」で良かった2018年の振り返り
2019年1月3日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
あけましておめでとうございます。2018年も「ほやほやの今をあそぼう」をご覧いただき、ありがとうございました。 近況報告代わりに、2018年の自分を振り返ろうと思います。転職 …
ちょっと良いものを長く使い続けたい
2017年9月5日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
30歳を過ぎて服のテイストを変えたことに始まり、いまだ物欲は底をつきません。といっても、ただ闇雲に欲しがっている(ところもあるのだけれど)わけではなく、それなりに年相応のものを求め …
色々と変えていく1年
2017年1月4日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
年末年始休暇に入ったと思ったら、コミケがあって合間に3グループぐらいの集まりに顔を出して、年明けは実家に帰って、ようやく一段落したと思ったらもう休暇も終わるという……時間が経つの …
白井翔矢さんのコミケ91新刊に「マシュ・キリエライトのマシュマリティ」を寄稿しました
2016年12月25日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
いつもコミケ前は「ラブライブ!」の寄稿告知をするのが通例なのですが、それはそれで別にあるとして、今回はなんと「Fate/GrandOrde …
【ネタバレなし】芯の強さと底知れぬ神秘性を感じたステージ―「南條愛乃 ライブツアー “N” 」名古屋公演レポート
2016年9月4日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
1曲目のイントロが響いた瞬間、ガタッと立ち上がる2人の男性。立ち上がらない大多数の観客。2人の男性は戸惑いながらも立ち続け、結局全員が立ち …
結婚式が好き
2016年4月12日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
先日、中高の同級生の結婚式の二次会にお呼ばれしまして、久しぶりにスーツに身を包んで表参道まで行ってきました。 新郎の友人は交友関係の広い人で、会場には何十人もの人が。もっといるか …
今年もありがとうございました
2015年12月31日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
今年も「ほやほやの今をあそぼう」にたくさんいらしてくださり、ありがとうございました! 去年の暮れに仕事を変えて、2015年は激変した環境についていく年でした。未だに自分の働き方に …
クリスマスイブのお別れ
2015年12月25日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
クリスマスイブの今日、職場から一人の女の子が旅立っていきました。
初めて会ったのは去年、僕が今の会社に面接を受けにきたとき。応対してくれたその子を見てちょっと近しい感じがして …
歌のレッスンをやめました
2015年12月8日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
今日が最後のレッスンでした。23の時に習い始め、プロを目指す人たちが多い中で「歌が好き」なだけで続けて7年、気づけば先生の生徒の中でも古参のほうに位置していました。 (さらに&h …