
横浜F・マリノスの優勝と、自発的な仕事の話
2019年12月8日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
今回の優勝は本当に色々な要素が噛み合っていて、すべてを語ろうとするならば、今年に限らず数年前まで遡らなきゃ語り尽くせないものです。 それはプロのジャーナリストやサッカーメディ …
横浜F・マリノス外国人選手列伝(2009〜2018)
2019年6月12日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
乗るしかない、このビッグなんだかビッグじゃないんだかよく分からないウェーブに。 僕がマリサポになった2011年からやろうと思ったんです …
宮崎キャンプで見届けた、報われるか分からずとも積み重ねる人たち
2018年2月18日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
https://twitter.com/TokyoGiants/status/962300718865530881 3枚目の写真、今年 …
齋藤学選手がいなくなっても
2018年1月13日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
昨年のちょうど今ごろ、「中村俊輔選手がいなくなっても」という記事を書いたのですが、まさか1年後にこうしてまた同じようなタイトルで書いているとは夢にも思いませんでした。ただ、1年前と …
僕がチャントを歌う理由
2017年4月30日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
J1第9節、ホームのガンバ戦。残念ながら0−1で敗れてしまいました。日産スタジアムでガンバに負けたのは8年ぶりなんですね。前半はうまく誘い込みながら守れていたのですが、先にゲームを …
俺は小原鞠莉と優勝したい
2017年2月24日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
2chの国内サッカー板、通称ドメサカ板では、自分がどこのサポーターか、名前欄に漢字一文字で表す風習があります。鹿島アントラーズなら「鹿」、ガンバ大阪なら「脚」、浦和レッズなら「赤 …
中村俊輔選手がいなくなっても
2017年1月8日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
マリノスを応援するようになって、今年で6年目になりました。2011年からJリーグをチェックしはじめ、自分が育った横浜の街にあるクラブを応援して以来、中村俊輔選手はずっとキャプテン …
いちマリノスサポーターの初・アルウィン遠征リアルタイム更新日記【完了】
2015年5月23日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
おはようございます! 今日明日、僕は長野県松本市にあるアルウィンへと行ってきます。アルウィンというのは、Jリーグ松本山雅FCの本拠地。もちろ …
【Jリーグ】写真共有アプリ「Picsee」で全国のスタジアムや試合の写真が見たい
2015年3月6日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
Blog@narumiさんの記事で知ったのですが、写真共有アプリ「Picsee」というのがあるそうです。
Picsee - 友だちと共有 …
サンキュー樋口さん、フォーエバー樋口さん―樋口靖洋さん退任に寄せて
2014年11月30日 ばかいぬ ほやほやの今をあそぼう
2014年シーズン横浜F・マリノス、ホーム最終戦 vs.アルビレックス新潟に行ってきました! 今回はTwitterでお友達になった白井 …