野球

【WBC準決勝】日本−プエルトリコ レビュー キューバ戦の問題点ふたたび

アメリカのスタジアムで日本のトランペットがこだまする、一風変わった雰囲気の中、侍ジャパンは1−3でプエルトリコに敗れ、準決勝で姿を消しました。3連覇の夢はここに潰えたのです。

おつかれさま、よく戦ってくれたと言いたい反面、正直に言って悔しい。観ている方がこれなのだから、やっている方はもっとかもしれません。後手に回り、ミスをして敗れた試合で悔いが残らないはずないと思います。

 

忘れていた打撃陣の悪い面

1点を追う打線は、ファーストストライクからどんどん振っていきました。恐らくそういう指示があったと思います。好調の打線で主導権を握りたいという思惑が首脳陣にはあったでしょう。

ところが、動くボールに打線はほとんど対処できません。加えて低めをよくとる主審の存在もあり、日本は凡打の山を築きます。

ろくにランナーも出せず、ビハインドの状況が続いた日本は早く追いつきたい焦りか、せっかくのチャンスにもワンバウンドの変化球に次々と手を出し、活かすことができません。本当にびっくりするくらい外のスライダー、ベース手前のチェンジアップに見たこともないような空振りを繰り返していました。皮肉ではなく、崩れる時ってこんなにあっさり崩れるのかと驚くばかりです。

微妙なストライクゾーンの審判ということもあって、四球を選ぼうという意識はあまり見られませんでした。しかしそれでも、打席の中で揺さぶりをかけることはできなかったか。全員が3番打者であることの欠点はキューバ戦のレビューでも書きましたが、バットを振って帰ってくるだけの姿に、今大会の悪い面が出てしまったことを感じました。

野球はすべてつながっている

マエケンの5回1失点という数字は、きちんと試合を作った、先発としての役割を果たした数字です。ただ初回に2四球から先制点を与えてしまったというのもまた事実で、評価が難しい。先制されたことで、打線も含めチームが後手に回ったとも言えてしまうのが投手の辛いところです。

野球は攻撃と守備を切って考えることは決してできないのですね。自チームの攻撃、守備、相手チームの守備、攻撃、すべてつながっています。どこかが良くてもどこかがダメで流れを引き寄せられなかったり、どこかがダメでもどこかがいいことで自分たちのゲームにしたり。今日の試合で改めてそれを思いました。

改めて、ありがとうございました!

思えば選手会の不参加表明から始まった今回のWBC。グラウンド上だけでなく、内部の制度や外部との折衝、人選、あらゆる面で整備して、次回もう一度世界一を狙える体制づくりを行なってほしいです。僕はファンとして、またプロ野球の「応援」を続けていきます。坂本や中田、今村らが中心となって、また世界一の座につくことを願ってやみません。

選手、スタッフの皆さん、本当におつかれさまでした。2月末の早い時期から、国際大会での本気勝負の野球を楽しませてくれて、心からありがとうございます。無事に帰国し、みんなケガなくシーズンを終えることができますように。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です