
僕の数少ないインスト楽曲経験で最近の一番のヒットは「モンスターハンター」シリーズのオーケストラアルバムでした。その座を奪ったのが、「機動戦士ガンダムUC」のサウンドトラックです。モンハンの楽曲はとても分かりやすいカッコよさ。一方ガンダムは物語同様、渋さを持つカッコよさ。アイドルと俳優のようなイメージを持っています。僕はその渋さを伴うカッコよさがすごく好きなんです。
池田秀一さんの朗読から始まったコンサート。幕が開き、オーケストラが登場します。バンドやピアノ、コーラス、そしてバックで流れるアニメ映像と見事にマッチする楽曲。CDでさえ引き込まれる音が目の前で鳴っているのです。自然と顔がほころびました。
合間に挟まれたトークショーでは、作曲担当の澤野弘之さん、古橋一浩監督、ストーリーの福井晴敏さんが登場。驚いたのは福井さんのキャラクター。「こういう場ですので今日はあまり面白いことは言いません」といいながら、度々観衆を沸かせます。こんなユーモアあふれる方だとは思っていませんでした。
その福井さんがおっしゃっていたのが、「執筆中は言葉が入ってきてしまうので、歌詞付きの曲はかけない。でもUCのサントラは何か入ってくるものがある」。本ッ当にそうです。ファンだからとか、好きだからとかという誇張なしに、ガンダムUCの楽曲はまるで音が言葉になっているかのような節があります。ものすごく面白い本編を観ているからという補正もあるかもしれません。でも、ならばなおのことアニメのBGMとして完成されたものと言えます。
演奏された楽曲は以下の通り。僕は “ON YOUR MARK” が大好きです。
1.U.C.0096
2.MOBILE SUIT
3.MINEVA
4.FULL-FRONTAL
5.A LETTER <feat. Cyua>
6.LAPLACE
7.THE UNIVERS (Pf Solo)~LICHT MEER
8.MAD-NUG
9.RX-0
10.LIFE & DEATH
11.ON YOUR MARK
12.EGO <feat. Mika Kobayashi>
13.UNICORN
続いて上映されたepisode4。とにかく素晴らしいものでした。地上戦、市街地戦大好きな僕歓喜!(ここからこいつ08好きだなと推測していただければ幸いです。あとVが大好き)とにかくモビルスーツがよく動く動く!
そして、ガンダムシリーズの中で切っても切れないテーマ「主人公がガンダムに乗る=戦う意味を見つける」を描くのが、UCではここになりました。バナージの叫ぶ姿はめっちゃカッコいい。ISとはまた違った内山くんの名演です。ラストシーンは鳥肌なんてもんじゃありません。鳥になりました。
で、もう公式サイトで言っちゃってるからこれは明らかにしていいと判断しますが、ブライトさん出てきます。CVは成田剣さん! 声が、もうそっくりそのまま! 最初のセリフを聞いて本当にびっくりしました。鈴置さんがお亡くなりになってブライトさんは一体どうなるんだと心配していたファンの方々も、きっと安心できると思います。僕はこっそり拍手してしまいました。公式サイトのSPECIALページにある第4話PVで登場していますので、ぜひご覧になってみてください。
上映後には改めて上記のお三方に加え、池田さん、そしてブライトさんを演じた声優さんがステージへ。4話の感想や今後の展望をお話されたあと、最後は “REMIND YOU <feat.Mika Kobayashi>” が演奏され、万雷の拍手で幕を閉じました。もう今から5話が楽しみで仕方ないです! でもしばらくは先だと思うので、まずは11月発売のサントラ第2弾、そしてepisode4ブルーレイを楽しもうと思います。
おっと、最後に大事なことを。
オードリーのパープルとブラックを基調にしたコーディネートうるわしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!