アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の各話感想へのリンクまとめです。ここをブクマしておけばいつでもアクセスできるよ!!!!! 続き以降は「ラブライブ!サンシャイン!!」13話を通して思ったこと&Twitterカードまとめです。
第1話「高海千歌のスペシャリティ」
第2話「桜内梨子が探していた光」
第3話「なぜAqoursのライブに観客が集まったのか」
第4話「国木田花丸の向こうに見えた東條希」
第5話「高海千歌が肯定した“津島善子”」
第6話「Aqoursがもう一度気づいた“人”」
第7話「Aqours、東京でひとり」
第8話「Aqoursをはじめよう」
第9話「小原鞠莉と松浦果南にもう一度訪れた“初めての出会い”」
第10話「高海千歌が最高に愛しているモノ」
第11話「渡辺曜を救った『やめない』の意味」
第12話「桜内梨子がμ’sを知らなくて良かった」
第13話「輝きは、いつも君のこころに」
13週にわたり更新してきました「ラブライブ!サンシャイン!!」感想記事、お読みいただきありがとうございました! μ’sの時よりもずっと多くの方に読んでいただき、驚くと同時にものすごく励みになりました。
僕の見方は物語の中、登場人物の中に入り込むミクロなもので、一般的に人気のあるメタ視点での見方(前作はああだったけど今作はこうだった、みたいなもの)ではないのですが、それでもこれだけの方々に楽しんでいただけて、本当にありがたい限りです。まさか13話分を更新後にお礼を言っていただけるとは思いもよらず、じ〜んと来てしまいました。
Aqoursの物語は、「μ’sを見て何かを始めようとした僕らの中の一人」の物語でした。高海千歌が「μ’sは追いかけちゃいけない」と結論づけた時、実はものすごくうれしかったのです。
僕の中では、μ’sは4月1日で終わっています。終わってほしくないとは微塵も思わず、むしろ「きちんと終わってくれ」と思っていた。ファイナルを終えたその日にブログを書いて、自分の中でひとつの区切りができました(こういう時にアウトプットする術があるのはありがたいことです)。その後は、「ラブライブ!」との時間に費やしていたものを、今度は自分と自分の大切なものに使っていこうと決めました。「サンシャイン!!」を楽しんでいる今でも変わりません。千歌が出した結論は、そんな考えを肯定してくれたような気がしました。
ひとつ教えてもらったのは、「μ’sは何も残さなかった」こと。あれを聞いて、「ああそうか、好きだった気持ちだけ大事にすればいいんだ」と気づきました。うちには東條希と絢瀬絵里のグッズを所狭しと並べた“のぞえり祭壇”があるのですが、あれもそろそろ片付けようかな。「好き」の気持ちを大事にしてスッキリさせて、空いたスペースには彼女たち2人も含め、自分が本当に好きなもの、美しいものだけを置いて楽しもうと思います。
さて、毎回できるだけ深掘りして書いたブログですが、「ラブライブ!」のことです、見返すたびにきっと色々と出てくるのでしょう。また同人誌や寄稿で頭の中を披露することもあると思いますが、もし目に入りましたらその時はどうぞよろしくお願いいたします!
最後に各記事のTwitterカードを列挙して終わりにしましょう。これ、やってみたかったんだー!
ブログ書いたよー!/高海千歌のスペシャリティ―「ラブライブ!サンシャイン!!」第1話感想 | ほやほやの今をあそぼう https://t.co/WYHsWJ9fyD #lovelive pic.twitter.com/q6pc9QYQLw
— ばかいぬ (@bakainu) July 3, 2016
ブログ書いたよー!/桜内梨子が探していた光―「ラブライブ!サンシャイン!!」第2話感想https://t.co/A7yW2Mx4pZ #lovelive pic.twitter.com/WYY6SuhWBN
— ばかいぬ (@bakainu) July 10, 2016
ブログ書いたよー!/なぜAqoursのライブに観客が集まったのか―「ラブライブ!サンシャイン!!」第3話感想 https://t.co/Ch8Qq6CUOX #lovelive pic.twitter.com/KB3PqgMrcJ
— ばかいぬ (@bakainu) July 17, 2016
ブログ書いたよー!/国木田花丸の向こうに見えた東條希―ラブライブ!サンシャイン!!第4話感想https://t.co/iBevHVxV99 #lovelive pic.twitter.com/skr4JKX4O1
— ばかいぬ (@bakainu) July 24, 2016
ブログ書いたよー!/高海千歌が肯定した「津島善子」―ラブライブ!サンシャイン!!第5話感想 https://t.co/tg3bANFg4i #lovelive pic.twitter.com/vEChiwMusq
— ばかいぬ (@bakainu) July 31, 2016
ブログ書いたよー!/Aqoursがもう一度気づいた「人」―ラブライブ!サンシャイン!!第6話感想 https://t.co/8bYRMU5GVL #lovelive pic.twitter.com/vOYdMyT3MH
— ばかいぬ (@bakainu) August 10, 2016
ブログ書いたよー!/Aqours、東京でひとり―ラブライブ!サンシャイン!!第7話感想 https://t.co/XnRc1yEm2u #lovelive pic.twitter.com/kBRX6vBVfo
— ばかいぬ (@bakainu) August 16, 2016
ブログ書いたよー!/Aqoursをはじめよう―ラブライブ!サンシャイン!!第8話感想 https://t.co/Y73Qx0gVRG #lovelive pic.twitter.com/SJai94hyIA
— ばかいぬ (@bakainu) August 21, 2016
ブログ書いたよー!/小原鞠莉と松浦果南にもう一度訪れた「初めての出会い」―ラブライブ!サンシャイン!!第9話感想 https://t.co/Fne4dNRrg3 #lovelive pic.twitter.com/AEE3K2cx1e
— ばかいぬ (@bakainu) August 29, 2016
ブログ書いたよー!/高海千歌が一番愛していたモノーラブライブ!サンシャイン!!第10話感想 https://t.co/gZKNU3KSDy #lovelive pic.twitter.com/YcDHDEebug
— ばかいぬ (@bakainu) September 4, 2016
ブログ書いたよー!/渡辺曜を救った「やめない」の意味―ラブライブ!サンシャイン!!第11話感想 https://t.co/ZHa7cubqjX #lovelive pic.twitter.com/HECjwQCi5r
— ばかいぬ (@bakainu) September 11, 2016
ブログ書いたよー!/桜内梨子がμ’sを知らなくて良かった―「ラブライブ!サンシャイン!!」第12話感想 https://t.co/DghMy1C4cr #lovelive pic.twitter.com/jG6KJLgDFq
— ばかいぬ (@bakainu) September 19, 2016
ブログ書いたよー!/輝きは、いつも君のこころに―ラブライブ!サンシャイン!!第13話感想 https://t.co/D1hIvTT5gb #lovelive pic.twitter.com/MRAmYa6Kgu
— ばかいぬ (@bakainu) September 25, 2016