俺投手、人生で初めての握手会に挑む (@ 書泉グランデ (Shosen Grande) – @shosengnd w/ 2 others) http://t.co/T1cRMUjd8C
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
お相手は楠田亜衣奈さんです
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
握手会といえばAKB48。行ったことがなく、その様子はWebで流れてくる画像のイメージしかありませんでした。アイドルがちょっとすごい顔になっちゃってたり、係員さんが後ろから肩を掴んでいたり……。
そういうのを見てると「はたして握手会はおもしろいものなのか?」と疑問に思ったり。ステレオタイプなイメージで固まっていたのですね。
しかし、9月の “Please & Secret” のイベント(ライブと握手会でした)に行かなったことが、自分でも思った以上に心残りだったのです。次にくっすんに会えるチャンスがあれば、その時は逃すまい……!
そうして巡ってきたカレンダー購入者対象の握手会イベント。電話で予約してからひと月、とうとう当日を迎えました。
握手会ってどうすればいい?
あ、あ、あ、握手会ってどんなんなん? 手を握ったまま喋ってていーの?
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
整列開始時間前に一度お店に寄り、整理券をいただいてから、ひとまず喫茶店へ。いったん落ち着いたところで、ふと疑問が湧いてきました。握手会って、どうするの?
今思うと、どうする、ってものでもないのですが……何せ初めてなもので、「握手会」というものが自分のイメージと同じでいいのか戸惑っていました。ずっと手を握っていていいんだよね? 長さは数十秒くらい? って。
でも、話すことは考えてきたのです! まず「好きです!」って伝えることと、サッカーの話。サッカーはちょうど昨日、オランダ戦がやっていたのでそのことと、僕の好きなマリノスのアピール。
自分の好きなものを、好きな人に知ってほしい、近づいてほしい。ワガママと思いつつ、受け止めていただこうと思いました。もちろんサッカーに興味ない人にそうするのは考えものだけれど、そうじゃないしね。
ひとまず日産スタジアムにお誘いできるように、マリノスユニはパーカの下に仕込んできたお
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
好きです! っていうのと、昨日のオランダ戦と、マリノスのことと……全部話せるかなぁ?
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
とにかく慌てすぎないことと、リスペクトは欠かさないことだけを考えて、いざ待機列へ……!
会場入り
会場は書泉グランデさん。神保町にある、7階建ての大きな本屋さんです。フロアごとにジャンルがわかれていて、専門性と趣味性の高い本がズラリと並んでいます。
参加者がズラリと並ぶのは、階段。7階がイベントスペースになっていて、そこから階段の手すり沿いに、整理券の番号順に並びます。52番だった僕は、1階と2階の間くらいに入りました。後ろにいらっしゃった、着流しを着た坊主頭の方がすごく印象的。
ハンドクリームだん、ブレスケアだん、リップクリームだん、待機列きた……!
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
身なりも整えたところで、いよいよ定刻どおりに、握手会がスタート!
たかまるぅ〜……!
はああああああ緊張するぅー! ステージよりめっちゃ緊張するぅー!
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
自分の番が回ってくるまでの十数分、二十分くらいでしょうか。階段を上るにつれて、心臓の鼓動がどんどん早くなっていきます。
でもね、これはステージ上でも同じなんですが、一定のラインを超えると、心臓をバックンバックンいわせている自分がおかしく、楽しくなってくるんです。今回も同様で、自分の順番まで5人ほど、アルコール消毒液を手に吹きかけたところで、とても良いメンタルに入っていきました。
いざ、僕の番!
いてくる
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
会話は大体こんな感じ
ばかいぬ「はじめまして」
くっすん「はじめまして〜」
ば「昨日の内田が絡んだ2点目、すごかったですね!」
く「すごかった!! きれいだったよ〜」
ば「あれもすごかったですが、ウチの俊輔もすごいんです」
く「中村俊輔選手うまいよねー!」
ば「もう、めっちゃうまいです! ぜひ俊輔を観に日産スタジアムに来てください!」
く「マリノス優勝するかなぁ?」
ば「します! 俊輔たちと一緒にしますよ〜」
く「私はレッズが好きだからなぁ〜。レッズが優勝すると思うな!」
ば「そうなんですか! いや、負けませんよ」
く「いやいや、興梠選手もいるし!」
ば「いやいやマリノスも負けないです!」
ば「でも本当に、くっすんの歌もダンスも本当に大好きなので、応援してます! がんばってください!」
く「嬉しいです、ありがとうございますー!」
初くっすんを終えて
ほわああああああああああああうわああああああああああああああああああああひゃああああああああああああああああああああああああああああ
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
あああああ!!!!!
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
くっすん可愛い!!!
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
あかんあかんあかんニヤニヤが止まらないすごい
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
手、めっちゃやわかった……。
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
目、きらっきらだった……。
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
いやもう、すっごい可愛かった……! ホントに手ぇふわっふわなの! びっくりした! 握手会来てよかった……!
全文書き起こしなんてちょっと痛いことやっちまいましたが、どうしても言いたいことがあるんです。この中の「マリノス優勝するかなぁ?」って言ったくっすんの顔と声が、ものすごく強く脳裏に焼きついているんです。スクフェスのキョンシー希の「どうなるかなぁ?」ってセリフが好きなんですが、それと重なったのかもしれません。可愛い。頭から離れない。幸せ。
考えてみれば、生くっすんは初めてでした。それどころか、意外にもμ’sの中で初めて生で見たメンバーですね。
いえ、握手会は、「見た」という距離感ではありませんでした。手を握って、目を合わせて、話して……あれは「会った」と表現するのがぴったりです。
なかなか会えるものではない存在です。芸能人なのですから。しかし、ステージ上にいるのを「見る」イベントとはまた違って、握手会は好きな人に「会える」のだなと実感しました。まさに握手「会」。ハマる気持ちがよくわかりました。
もっかいくっすんに会いたいわ……。
— ばかいぬ (@bakainu) November 17, 2013
またいってきます!
カレンダー買ったのに
なんか断られた俺の分まで楽しんでください
断られたのですか!? なんかってなんだったのでしょうか……。
また次回も開催されるといいですね。