
ちょっと今回は殴り書きな感じで。
お仕事を紹介してくれる方にお会いしてきました。色々話して、僕に足りないこと、これから行きたいところを目指す上でやるべきことを教えていただき、具体的なお仕事云々という前に、根本的なところを勉強させていただきました。いい時間でした。具体的には、その業界の中で必要とするものを説明できるくらいイメージし、それを実現するための裏付けとなる能力を身につけるということです。あとネットワーク。
でも正直なところ「じゃあ今からそれにすべて人生かけます」という風にはできない。僕の生き方ではないなと思ったのです。
それなら、今目の前にあるものを思い切りがんばってみようかなって。
今までの僕は、家庭の事情で目指していた方とは違う就職を余儀なく「された」、今の職場にも請「われた」から来た、と受身になっていたのです。事実としてはその通りなんだけど、受け止め方を間違っていた。そして、行くはずだった場所、理想とすることと現状のギャップに囚われていました。仕事としてそれはあるからやらないといけない、でもそれは思い求めるものじゃない。でもでも、他の時間を理想の仕事を求めるために全部使いたくはない……。
おお、わがまますぎる。
それなら、目の前にあるものをがんばってみようか。思っていたものと違う方向だしどこに行くのか分からないけれど、そっちに向かって突き進む。そしたらまたどこかに行けるかもしれない。仕事ではない時間は、自分の興味に忠実に歩く(それはできてるw)。それが、すべてを、自分さえも受け入れて進むという自分の生き方なんじゃないかと、ふと考えたのです。
ドーナツくらい甘いかもしれないし、これからまた違う考え方になるかもしれないけど、ひとまずここに書いておこうかなって!
少しずつでも、変わっていけたらいいなぁ。