今日、「ラブライブ!」シリーズアニメ公式サイトにて、新シリーズプロジェクトに登場するスクールアイドルのメインメンバーと、TVアニメシリーズのメインスタッフが公開されました。
【新シリーズプロジェクト】
ラブライブ!新シリーズのメインメンバーの名前とビジュアル、TVアニメシリーズメインスタッフを公開❗
→ https://t.co/PcIZLjJUhWメインメンバーのプロフィールは18日(月)発売のラブライブ!総合マガジン Vol.7にて掲載します✨
よろしくお願いいたします❗#lovelive pic.twitter.com/74StrFXoUA
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 15, 2020
新しく登場するスクールアイドルは、澁谷かのん、唐 可可(タン クゥクゥ)、嵐 千砂都、 平安名(へあんな)すみれ、葉月 恋の5人。9人から5人になりましたが、途中で4人が加わるなんていう、スーパー戦隊シリーズでたまにある展開もあり得るのでしょうか。
中国人とおぼしき子もいて、国外にもファン層が広がった「ラブライブ!」シリーズのグローバル化を感じます。「アベンジャーズ」に日本人ヒーローが加わるような感覚でしょうか、中国のファンはうれしいかもしれませんね。各スクールアイドルのプロフィールは5月18日発売「Love Live!Days ラブライブ!総合マガジンVol.07」で公開とのことです。
「ラブライブ!」新シリーズプロジェクトのキャッチフレーズとメインスタッフ
また、今作のキャッチフレーズは「私を叶える物語」。「みんなで叶える」「あなたと叶える」と来て、「私を叶える」です。字面では“個人の夢”にかなりフォーカスされている印象で、リアルでメインキャストオーディションを行っていることからも、その傾向が伺えます。
「ラブライブ!サンシャイン!!」からはかなりキャスト寄りの売り方をしていて、アニメ脚本でも、キャストのパーソナリティをスクールアイドルに反映しているという話もありました。もしかすると、新シリーズでその度合いは強くなっていくかもしれません(個人的にはあまり肌に合わないのですが)。
新シリーズプロジェクトでの注目は、TVアニメシリーズのメインスタッフです。原作原案はいつもどおり、シリーズ構成は花田十輝さん、キャラクターデザイン原案は室田雄平さんとおなじみの名前が並びますが、監督は京極夏彦さん、音楽は藤澤慶昌さんと、μ’s時代を思わせる布陣です。
新たにキャラクターデザインとして加わった斎藤敦史さんは、「ソードアート・オンライン」や「プリンセス・プリンシパル」で作画監督、ほかさまざまな作品で原画を務めてきた方。新しい血を入れながら、「ラブライブ!」シリーズの血筋を受け継いでいることが分かる陣容となっています。
「ラブライブ!」新シリーズプロジェクトは3作目?
この新シリーズプロジェクト、既にTVアニメシリーズが決定しているところがポイントです。これまでは、作品やキャストがある程度の経験や実績を積み重ねながら満を持して、という展開が多かったのですが、最初から発表されているのは珍しいのではないでしょうか(「サンシャイン!!」の1期ってどうでしたっけ?)。それだけ肝入り企画であると言えるかもしれません。
「ラブライブ!」「ラブライブ!サンシャイン!!」と来たシリーズですが、この新プロジェクトのアニメ化決定の報を振り返ってみると、「TVアニメ制作決定!!!」そして「ハロー!!! ラブライブ!」の文言とともに伝えられています。すでに語り尽くされた話かもしれませんが、「!!!」の表記から見るに、「3作目」と捉えるのが自然です。
であるならば、こちらもTVアニメ化に向けて歩みを進めている、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の立ち位置はどうなのでしょうか?
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の特異性
虹ヶ咲のアニメ化発表時、キービジュアルを見て驚いた人も多かったでしょう。室田さん色を排して(という書き方が正しいか分かりませんが)キャラクターデザインは横田拓己さん。 2020年春アニメでは「波よ聞いてくれ」のキャラクターデザインを務めている方ですね。シリーズ構成は「ゆるキャン△」や「プリキュア」シリーズで知られる田中仁さん、監督は「三ツ星カラーズ」の河村智之さんが担当します。
そも、虹ヶ咲のアニメ化が発表されたのも、2019年12月のファーストライブにて。始めから決まっていたかは分かりませんが、少しずつ作品として成長し、ようやくたどり着いたという印象のアニメ化。新シリーズプロジェクトのアニメ化発表は、このわずか1ヵ月後。もちろんアニメ化がすべてではありませんが、メディアミックスの中核であることは確か。このコントラストは興味深いものがあります。
考えてみれば、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の始まりは「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」あり、シリーズ作品の中で唯一、電撃G’sマガジン発祥ではないんですよね。こうした“生まれ育ち”やTVアニメシリーズのスタッフなどを考えると、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会は、言葉を選ばずに言えば“外伝的”と言えるのではないでしょうか。
外伝的ゆえの大きな期待
ただ、それが悪いことだとは思いません。むしろ、「ラブライブ!」シリーズファンに新しい価値を提供してくれているとも感じるのです。
全員がソロ活動という枠組みは、虹ヶ咲の大きな特徴のひとつ。これによって、ニューシングルのA面楽曲がソロ曲という新鮮さが供出されています。さらに楽曲も、畑亜貴さんの作詞ではなくなったことでより多彩な表現が生まれ、μ’s初期を思わせるラインナップに。ここは個人的にとても好きなポイントで、虹ヶ咲を見ていて楽しいと感じる部分です。
となると、TVアニメもこれまでとは違う角度でスクールアイドルを描いてくれるんじゃないかと期待せずにはいられません。過去作からの継承は強みでもありますが、枷にもなり得る。そこから一歩踏み出すことで、スクールアイドルの新しい内面や価値観が描き出されるんじゃないかと、密かに期待しています。
それが今のメインストリームであるAqoursファンにウケるかはちょっと怪しい気もするんですが、μ’s時代のアニメが好きだった人には刺さるんじゃないかなぁ……いつになるかは分かりませんが、考察しがいのあるアニメになってくれたらと、いち虹ヶ咲ファンとして願ってやみません。
御無沙汰しております。コメントするのも一年ぶりくらいになってしまいました。
ハロー!!!プロジェクト(スーパースター!!プロジェクトの方が正しいのかな?)が本格的に始動するのを見て、正直、ほぼ同時に同シリーズ作品を二つ立ち上げるってどうよ?と思ったのですが、「それでも(商売的に)行ける!」と運営が判断したわけで。ラブライブ!というコンテンツが、それほどまでに大きくなった事実に驚きを禁じ得ません。
スーパースター!!に一歩先んじて間もなく放映開始となる虹ヶ咲ですが、御説を裏付けるように外伝的な雰囲気がしていますね。
先ずは、ロゴフォントが違う事。スーパースター!!も正式にアニメが動いたら別のフォントに変わるかもしれませんが、現状では傍流であることを意識させます。
そして何と言っても、主役が “あなたちゃん” である所が、外伝を象徴していると思います。
無印は、何のかんの言っても “μ’s” の物語でした。
サ!!は、”Aqoursと10人目と称される周囲の人達と” の物語。
虹ヶ咲では、”10人目” が(声優ユニットAqoursの活動でも殊更に強調されてきた10人目が)主役となり、「あなたと叶える」物語は「あなたの応援を以て、パフォーマンスを行う9人の夢を叶える」のではなく「歌う事も、誰かを応援する事も、等しく夢」の物語として見せてくれるのではないかと期待しています。
-余談-
無敵級*ビリーバーのMVを観た時に、一番最初に口を突いて出た言葉が「深夜アニメみたい」だったのは、内緒の話。
いやいや、元々シリーズが深夜アニメじゃないかw
女性のみならず幼小女児にまでファンが広がり、NHKで夕方に放送したりしてるので、すっかり忘れていました(汗
椿さん、お久しぶりです! また来てくださりうれしいです、ありがとうございます。
スーパースターの立ち上げが早いのは僕もびっくりしましたが、他にも次から次へとコンテンツが出てくる昨今、
合間を設けず継続的にシリーズを続けていきたいという考えが見受けられますね。
虹ヶ咲は「あなた」を含めずとも10人目(もっと増えるかも?)が出てきましたし、
良くも悪くもマンネリ化している部分を壊してくれるんじゃないかと、かなり期待しています。
その中でも「あなた」かつアニメ版での侑ちゃんの夢をどのように描いてくれるのか、とても楽しみですね!
「深夜アニメみたい」でくすっとしましたw
個人的には虹ヶ咲のキャラクターデザインはめっちゃ好きです!