このコーナー初のコンシューマーゲームの話題が登場。次回はシャニマスとパワプロのことも書く。
Fate/Grand Order
イベント「星の三蔵ちゃん、天竺に行く」が終了。周回イベントはどうにも身が入らず、気づいた時にやる程度になっていた。鳳凰の羽根とQP、★4フォウくんを多少なりとも補充できたので良かった……え! 今日からApocryphaイベントなの!?
Shadowverse
とにかくどのデッキを使ってもローテーションでビショップ、ロイヤルに勝てないのがツラい。ナーフもなしとは……。ここ数日は気分転換にアンリミテッドでドロシーを使っている。やはり強いのだけれど、おそらくローテで僕がビショップ、ロイヤルに感じている気分を相手に味わわせているのだろう。お互い様っすね。
バンドリ!ガールズバンドパーティ
イベント「正々堂々!ふわキャラ選手権」が終了。ライブトライ!イベントはプラスアルファでポイントがもらえるので、早めに15万ptに届くのがありがたい。

バイオハザード5
なんでいきなり、しかも5? バイオの大ファンであるお姉ちゃんとプレイし始めたからです。
以前に6を二人でクリアしたこともあってか、このテイストのバイオハザードにだいぶ慣れてきた。5はプレイヤーキャラが銃を構えると足が止まるのだが、それを前提に敵の動きもデザインされているのか、かなりエイミングしやすい。
言わずと知れたサバイバルホラーだが、そこまで怖くはない。アフリカというロケーションも秀逸で、乾燥した大地×ゾンビという独特な雰囲気が楽しめる。
まだ序盤ではあるのだけれど、僕のようなシューター初心者、TPSをやってみたい人にはおすすめの一本だ。逆に言えば、序盤でこう感じたからこそおすすめできる。冒頭でつまづいてしまっては、このゲームをやろうとはなかなか思えない。誰かと協力してプレイする作品を探しているなら、ぜひお試しあれ。