Sponsored

今日の休日出勤でいただいたチラシがこれ。
マジメ一辺倒、アクティブに活動しているのも実際力をもっているのもおじいちゃんおばあちゃんというキリスト教の中にもとうとうこういうのが出てきたかと涙を禁じえません。しかも会場が都産貿というのがまた……w
しかし上手だなー!
と思って調べてみたら、お描きになったのはフェスティバル実行委員長さんでした。さらに ご自身でついったーに流した時の反応も合わせてBlogネタにしていらっしゃいました。こういうまったく関係ないところから歩み寄りがあった時って、ヲタクはすごく優しいんだよねw
イベント自体も、言わばキリスト教版コミケ。他のミッション関係イベントみたいにガッチガチではなく、「ひとつにならなくてもいい」「がんばらなくてもいい」、自分たちは違ったままつながろうじゃないか。というスタンスらしく、個人的にはとても共感できるものでした。どっかのお偉いさんや神父様を呼んでありがたいお話をいただいたり、お年を召した方ばかりでバザーをやるより、こういうイベントの方が、横のつながりは生まれると思うなぁ。
どうやらUST配信もやっていたようで、ギークなところの流行を押さえているあたりがニクイですねw 多少なりともキリ教に関わる者としては、こういう動きがいっぱい出てくるといいなぁと思います。
ちなみに聖書のトレカも作ったらしく、そのアクティブさには舌を巻いてしまいます。そのうち本家コミケにもスペース出しそうだな……!
Sponsored
Sponsored